どーも、こんにちは。 すっかり更新頻度が落ちましたが、元気です。 都内の大学病院を2クール(1クール4週間)単位でコロコロ転院しております。 まさに入院ジプシーww で、その間なにかあったかというと ・ 普通の食事ができるようになった。 ・ 2017年7月位の運動量まで復活した。 ・ すでに万馬券10回的中(は?) ってとこでしょうかね… 普通の食事ができるようになったってのは、嚥下機能低下&病院の方針で誤嚥対策が超過保護だったんす。ま、自分が誤嚥したのが悪いのですがね… それが2,3クールを過ごした病院で超絶スパルタリハビリのお陰で一気に食事ができるようになりました。 嚥下機能については医師の治療方針で本人の体調関係なく一気に悪くなるのでマジ気をつけないとダメよ。俺胃ろう生活にさせられるとこだったもんw 医師もそうだけどある程度回復の見込みが立つのであれば(ここ重要)信用できるSTの方を探すのも必要かも知れませんなぁ… 実際昨年の幹細胞移植後は姿勢によっては何も飲み込めなかったのでそれも踏まえて段階的に復活したので過保護は過保護でいいのかも知れないけどね… 運動量の復活については亜脱臼がおさまり上肢の筋力がつきだしたことがデカいかも。 最近は病気の方は症状が落ち着いているのでリハビリ、仕事の生活です。あんだけやってたパズドラも無菌室生活時に身体動かなくなってからやれなくなったのが影響してすっかりご無沙汰ちゃんですよ… 通算10回目の万馬券はGW最後の週末に決めたのですが、 2月: 7回 3月: 1回 4月: 1回 という状況でしてサクッと決めれてよかったなと(ヲイ) そんな感じで余命宣告受けたポンコツも幹細胞移植を乗り越え無事にただのダメ人間として復活できそうなので頑張ってるってとこでしょうかね…
お加減いかがでしょうか?
返信削除また無理のない範囲でブログの更新待ってますー
コメントありがとうございます!
削除生活拠点が病院なだけで普通に暮らしてたら更新へのモチベーションが落ちてしまいました(滝汗)
明日また転院することになり、胃ろうと作る予定なので更新しようかなと思っております。
普段のダメ人間っぷりはツイッターで随時垂れ流してるので興味あれば是非ご覧くださいませ。
普通に暮らしてるって感覚になれてるってほんと凄いと思いました。お元気であればそれだけ十分です!同じような病気なので私が勝手に気になってるだけなので本当に無理はなさらずに!ありがとうございました☆
削除ようこさん色々ありがとうございますー
削除性格的に寝たきりになっても感覚的には普通に暮らしてるって考えるのでSNS等で見てる限りは本当に相変わらずって感じでやっております。
同じような病気だと相当大変だと思います。
今日は転院直後の検査ラッシュで流石に疲れましたー
検査は本当に疲れますよね。お疲れ様でしたー。
削除今はどうしてもできないことばかりに目がいってしまって心が折れそうな事があります。
でも自分のできる事に目が向けられるよう頑張ります!
ようこさん、おはようございます!
削除できないことばかりに目が行ってしまうこともありますよね。
お気持ちよーくわかります。
何か一つでも出来ることに気付いてそこから道が開けることもあるのでたまには出来ること探しできるといいですねー