嚥下障害からの食生活について思うことをちょっとだけ : 筋炎生活
やはり身体を動かすっていいよね!
---
[2017年10月13日の記録]
・ 転院後初の入浴
→ ドーム型シャワーって言えばいいのかな?食洗器とか洗車機みたいな感じでシャワーが全方位から来るタイプで初体験でした。
・ OT/PT
→ 1週間ぶりのご無沙汰位のテンションでやってきました。転院前よりも左手、左足の動作がよくなってると嬉しい評価いただきました。
・ 採血
→これはルーチンイベントか。
---
[今日のネタ]
最初にこちらをご覧くださいww
減塩嚥下食でもいいの。いいんだけど、もうちょっと塩気欲しいよね
よく「『あそこの病院の食事はマズい』っていう人の話は真に受けない方がいい」って人には言ってますが、今ならマズいって言える気がするもん(ヲイ)
単純に塩分なくて物足りなくてその結果マズいって思考になるんだと思うのよ。
実際今その状態になってるし…とりあえず何でもかんでもペーストにすればいいってのは止めましょう(切実)
あ、でもこの食生活にもちゃんとメリットがあって、
・ 採血の結果はすこぶる良好になる
・ すごーく繊細な味って言われる料理出されてもその味がわかる
・ ガッツリ系って言われてるもの食べたら本当に力付くの実感できる
が挙げられるかしら。まずは減塩食生活を2週間程いかがですか?w
こんな感じでしょうか…
---
[2017年10月13日の記録]
・ 転院後初の入浴
→ ドーム型シャワーって言えばいいのかな?食洗器とか洗車機みたいな感じでシャワーが全方位から来るタイプで初体験でした。
・ OT/PT
→ 1週間ぶりのご無沙汰位のテンションでやってきました。転院前よりも左手、左足の動作がよくなってると嬉しい評価いただきました。
・ 採血
→これはルーチンイベントか。
---
[今日のネタ]
最初にこちらをご覧くださいww
今一番欲しいもの、それは塩分— べ (@benzo3_hyper_v) 2017年10月13日
減塩嚥下食でもいいの。いいんだけど、もうちょっと塩気欲しいよね
よく「『あそこの病院の食事はマズい』っていう人の話は真に受けない方がいい」って人には言ってますが、今ならマズいって言える気がするもん(ヲイ)
単純に塩分なくて物足りなくてその結果マズいって思考になるんだと思うのよ。
実際今その状態になってるし…とりあえず何でもかんでもペーストにすればいいってのは止めましょう(切実)
あ、でもこの食生活にもちゃんとメリットがあって、
・ 採血の結果はすこぶる良好になる
・ すごーく繊細な味って言われる料理出されてもその味がわかる
・ ガッツリ系って言われてるもの食べたら本当に力付くの実感できる
が挙げられるかしら。まずは減塩食生活を2週間程いかがですか?w
こんな感じでしょうか…
![]() 膠原病ランキング | ![]() にほんブログ村 |
コメント
コメントを投稿