筋炎生活: 次の治療に進めることになりました。
微妙な差が色々弊害を生むのね…
本日の結果
朝食前の血糖値: 77
昼食前の血糖値: 152
夕食前の血糖値: 176
とこんな感じになりました。
ふと気づいたことがあるので、生活習慣をちょっと見直して低血糖回避できるか検証したいと思います。
大体どんな流れで行われてたかはぱっと見でわかるようにしてあるつもりです。
膠原病並びに筋炎の治療のための入院ってどんな感じ?ってのはイメージできるかしらね…
後は入院される医療機関によるのでワタクシの経験が全て当てはまるワケではありませんので、あしからず。
ステロイドパルス後の血糖測定記録
この記録が後々役立つワケでしばらくお付き合い下さい。本日の結果
朝食前の血糖値: 77
昼食前の血糖値: 152
夕食前の血糖値: 176
とこんな感じになりました。
ふと気づいたことがあるので、生活習慣をちょっと見直して低血糖回避できるか検証したいと思います。
本日の検査、リハビリ、その他イベントの記録
[AM]
- 作業療法(OT)
→ 肩のストレッチ - 理学療法(PT)
→ チルトテーブルを使用しての下半身トレーニング
[PM]
- 来客
→ 昔の職場の仲間が顔出してくれたので、諸々近況報告とかとか
かなり気分転換になりました。
本日のお題: 次の治療に進めることになりました。
これはこれで茨の道なんだけど、決まったらやるだけ!
…すみません、今後のスケジュールについて医師並びに関係者と調整のため、本日は速報とさせていただきます。
…すみません、今後のスケジュールについて医師並びに関係者と調整のため、本日は速報とさせていただきます。
2016年以降の 膠原病 多発性筋炎 の治療のための入院記録
うん、未だに鋭意作成中だけどね(滝汗)
[膠原病 多発性筋炎 治療入院記録 2016年以降] ※鋭意作成中
・ 免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05)
・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31)
・ まさかの緊急入院記録 8月 (入院期間: 2016/08/05-08/31)
・ 免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05)
・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31)
・ まさかの緊急入院記録 8月 (入院期間: 2016/08/05-08/31)
大体どんな流れで行われてたかはぱっと見でわかるようにしてあるつもりです。
膠原病並びに筋炎の治療のための入院ってどんな感じ?ってのはイメージできるかしらね…
後は入院される医療機関によるのでワタクシの経験が全て当てはまるワケではありませんので、あしからず。
![]() 膠原病ランキング | ![]() にほんブログ村 |
コメント
コメントを投稿