筋炎生活: ステロイドミオパチー?
昨日とは中の人が別人でした。
本日の結果
朝食前の血糖値: 85
昼食前の血糖値: 112
夕食前の血糖値: 168
とこんな感じになりました。
昨日の高騰はなんだったんだろ…
大体どんな流れで行われてたかはぱっと見でわかるようにしてあるつもりです。
膠原病並びに筋炎の治療のための入院ってどんな感じ?ってのはイメージできるかしらね…
後は入院される医療機関によるのでワタクシの経験が全て当てはまるワケではありませんので、あしからず。
ステロイドパルス後の血糖測定記録
この記録が後々役立つワケでしばらくお付き合い下さい。本日の結果
朝食前の血糖値: 85
昼食前の血糖値: 112
夕食前の血糖値: 168
とこんな感じになりました。
昨日の高騰はなんだったんだろ…
本日の検査、リハビリ、その他イベントの記録
[AM]
- 作業療法(OT)
→ 昨日の褥瘡対策アイテム開発の続き。方向性が見えてきたので近々決着つく予定。残りの時間は腕と肩のストレッチ。可動域は確保できているので悪くない印象。 - 理学療法(PT)
→ redcord使って肩周辺の筋肉を大きく動かす。昨日より身体使えてたので非常にポジティブな印象。その後膝のお皿を動かすトレーニング実施。膝見なくてもお皿動かせるようになってきたので、近々次のレベルに挑戦予定。足は相変わらず調子よし。そして明日久々に平行棒チャレンジでござる。どうなるか楽しみだぜ。
[PM]
- BiPAP自主トレ
→ 久々に装着し30分実施。今日は調子いいので30分余裕でこなせた。
それ以外は粛々とお仕事したり、同室の患者さんと世間話したり…って感じでした。
本日のお題: ステロイドミオパチー?
こちらをご覧ください。
左足がごっそりやせ細ってしまい、かつ太ももが動かない状況になってる件についてコメントいただきました。この2か月の間の大半をステロイド(プレドニン)60mg服用してるので、まーそりゃ仕方ないよねーと。
しかも、本来であればリハビリのオーバーワーク上等でいけるだけのステロイド(プレドニン)を服用している期間に心臓のトラブルがあり、安静度が一気に上がって運動ができなくなってしまったのでそれが痛いなと。
去年もステロイドパルス後に1か月棒に振ったけど、リハビリしていく上で一番おいしいとこ逃してるのが痛いよね。
PTの先生によるとステロイド減ってしまえばダメージないからそこで鍛えればいいだけの話ってことでして、その時期を待ってじっくり鍛えて筋肉取り戻せる(はず)なので、そこは後にしましょう。
どっかで帳尻あわせりゃいいのよww
ステロイド大量服用し続てける結果、左足についてはステロイドミオパチー炸裂してね?とPTの先生に言われたでござる。治療終わったら超筋トレして復活させねば— べ (@benzo3_hyper_v) 2017年9月7日
左足がごっそりやせ細ってしまい、かつ太ももが動かない状況になってる件についてコメントいただきました。この2か月の間の大半をステロイド(プレドニン)60mg服用してるので、まーそりゃ仕方ないよねーと。
しかも、本来であればリハビリのオーバーワーク上等でいけるだけのステロイド(プレドニン)を服用している期間に心臓のトラブルがあり、安静度が一気に上がって運動ができなくなってしまったのでそれが痛いなと。
去年もステロイドパルス後に1か月棒に振ったけど、リハビリしていく上で一番おいしいとこ逃してるのが痛いよね。
PTの先生によるとステロイド減ってしまえばダメージないからそこで鍛えればいいだけの話ってことでして、その時期を待ってじっくり鍛えて筋肉取り戻せる(はず)なので、そこは後にしましょう。
どっかで帳尻あわせりゃいいのよww
2016年以降の 膠原病 多発性筋炎 の治療のための入院記録
うん、未だに鋭意作成中だけどね(滝汗)
[膠原病 多発性筋炎 治療入院記録 2016年以降] ※鋭意作成中
・ 免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05)
・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31)
・ まさかの緊急入院記録 8月 (入院期間: 2016/08/05-08/31)
・ 免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05)
・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31)
・ まさかの緊急入院記録 8月 (入院期間: 2016/08/05-08/31)
大体どんな流れで行われてたかはぱっと見でわかるようにしてあるつもりです。
膠原病並びに筋炎の治療のための入院ってどんな感じ?ってのはイメージできるかしらね…
後は入院される医療機関によるのでワタクシの経験が全て当てはまるワケではありませんので、あしからず。
![]() 膠原病ランキング | ![]() にほんブログ村 |
コメント
コメントを投稿