投稿

ラベル(車椅子で入れるお店)が付いた投稿を表示しています

筋炎生活: (介助者が)気合の外来受診

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 今日も車椅子で入れるお店のネタあるよ 早く手のかからない人間になりたい カールの袋を開封する音に反応する友蔵さんww 開封音ですべてちゅ~るがもらえると勘違いする男ww …ちゃんとご飯もおやつも上げてますからね(汗) で、本題。 朝起きたら昨日以上に身体動かねーでやんのww もうね、トイレで用足した後でお尻ふけないんじゃないか? って位肩が硬直してるし、腕に力入らず動かない。 便座に座ってて転倒しそうになる位酷かった。 昨日なんだかんだで調子良かったはずなのに…(汗) でも気合で月イチの外来受診行ってきました。 ってあれね、本人より介助する方が気合いるワケで、 ポンコツの気合なんて正直何の役にも立たねぇってのw 家人には本当に迷惑掛けっぱなしで申し訳ないとしか言えません。 早く少しでも介助されずに家事とか手伝えるようになりたいところです。 本日の外来受診のネタとしては… ステロイド減薬(12mg→11mg) 採血結果問題なし(CK値: 110) 東大病院での精密検査のお話 ステロイドパルス実施した場合の色々なスケジュールのお話 って感じ。 ステロイド減薬については予定通り。 採血も問題なしってこともあり 「次回外来時は採血なしでいいよ」とのことw 体調の波はあれど、採血の結果は正常値でずーっと推移してるので、 余程悪くなければCK値見る必要ないよねーって話らしいよ。 東大病院の精密検査は今週後半に予定されてるので、 そこで今後の治療方針が見えてくるかなぁ…と それがイマイチな感じだった場合に備えて ステロイドパルスやることも視野に入れて話してきました。 状態がもうちょっとよくなればそんなこと検討しなくてもいいんだけどねぇ… 外来時には車椅子でランチが発生するワケで 二日続けて「車椅子で入れるお店」シリーズとなります。 ってことでこちらご覧ください。 100%車椅子対応の店で食いたかったので、外来受診の後は病院内のタリーズで食う! pic.twitter.com/MaAD7HtNd1 — べ (@benzo3_hyper_v) 2017年6月6日 ワタクシも家人も...

車椅子でも焼肉は食べに行けるのよ :筋炎生活

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 今日は車椅子で入れるお店のネタもあるから過去画像なし! 週末の疲れがきたかな?ww 朝目が覚めたら肩がアホみたく痛い。 そして動かないww 昨日外食した際に車椅子の肘掛下げてたから、 その影響で肩がずーっとずれっぱなしだったし、それかなぁ? 明日大学病院受診で車椅子で移動してさらに追い討ちくらいそう(汗) なーんてこと考えながらお仕事と自主トレしました。 その辺の話は後ほど。 忘れないうちに昨日行ったお店のご紹介とか 最近若干サボった感のある「車椅子で入れるお店」シリーズです。 別名「中延アーケード街飲み歩き」シリーズになりそうな予感もしてるww 日曜の午後、天気も良かったので「ホルモンでも焼かね?」とメールし、 職場の元同僚と中延アーケード街の中にある ホルモンセンター丸ちゃん へ 昨日に続いて引用ww 板橋区に住んでた頃に比べて焼肉事情が厳しい地元。 品川の市場近いからいいお店もきっとあるのかも知れないけど、 中々出会えません… っていうか、 大山のSANKYU に慣れちゃってるのダメww。 それ以外にも南大門(本蓮沼)や高麗(板橋本町)と 三田線の近所の駅に一つはひょこっと行けるいいお店のあった環境が 恵まれてたと思いましょう。 なんなら 鹿浜のスタミナ苑 だってチャリで行ける位の距離だもんなぁ…。 と思い出に浸っても仕方ないので、地元でも探していきましょう。 そんなこともあってか、 車椅子で入れる非チェーン店(牛○とか安○亭とか○安じゃない)のお店って ちょっと期待しちゃうワケです。 今回は健常者時代に何度かお邪魔していて 多分口開けなら車椅子でも行けなかったっけか?と思いついたので、 予約せずに勝負してきました(The 行き当たりばったり) こちらのお店はというと 入口が鉄板でぷちスロープみたくなっているので、容易に車椅子での入店可能 → 軽介助レベル 店舗にトイレあるけど、中2階にありバリアフリーではないので車椅子でそのまま乗り入れ不可 店内余裕で喫煙可能 東急大井町線中延駅から徒歩3分程度のアーケード街の中にあるので、雨天でも比較的利用しやすい お通しのサラダとお肉の相性良すぎ。...

筋炎生活: ステロイド減薬と中華ランチ

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 今日は前哨戦ですな 大学病院の外来受診してきました 月1の定期受診でございます。 採血の結果は CK値105 となーんも問題なし。 いつもなら多少お小言いただくんだけど、今月は何もなし。 確実にここ最近暴飲暴食がたまにあるんだけど影響ないみたいね(本当か?) 特に問題なしということでステロイド(プレドニン)は13mg→12mgへ減薬となりました。 自己最高記録(8mg)までもう少しだけど、超えることはできるんだろうか…。 最近Twitterで他の膠原病の患者さんとコミュニケーション取る機会が増えてるけど、病院の治療方針によって減薬ルールも色々だなぁ…と学んでおります。 ワタクシは今の10%ずつ定期的に減薬があってると思っているので気長に減らしていければいいなと思っております。 受診が終わったら美味しいご飯でも食べましょう 車椅子で入れるお店探しの旅は続きます。 今日はリハビリクリニックに行く用事もあったので、 東急池上線荏原中延駅前の 万里 へ。 坦々麺セットでござる 20年以上前に近所のパチ屋で打った時の昼飯やら何かにつけて地元の友達と飯食いに来てたけど、すげぇ盛りなので今のワタクシには手ごわいの一言でした。 でも、思い出補正抜きで好きな味だったので良かった。 こちらのお店はというと ・ 入り口の段差は殆どないので、車椅子を後ろ向きに引き上げてもらえるなら安全に入店可能→軽介助レベルなので敷居は低いかと ・ 店舗にトイレはあるが、バリアフリーではないので車椅子でそのまま乗り入れ不可 ・ 店内余裕で喫煙可能。 ・ 東急池上線荏原中延駅から徒歩30秒程度なんだけど、行きは下りで帰りは上りなので要注意。 ・ 車椅子で入れる席は入り口1卓位かなぁ… って感じかと。 ランチセットは10種類くらいあるので、色々選べて楽しいよ。 車椅子での移動距離と身体に対するダメージ 今日みたく3キロ近く動くと ・ 右足がほぼ使い物にならない ・ 左足は痛み出ず ・ 両肩外れまくり ・ ケツが128個に割れるww といった影響がすぐに出る。 リハビリクリニックの受診時に見てもらったところ、骨盤がしっ...

筋炎生活: 中延で串揚げ食べてきた記録とかしちゃうんだ俺

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 昔から月曜は身体が動かないことで定評がありますが… 日曜の夜は外食してみましょう ってことで、卓球でお世話になってる方と中延アーケード街の中にある でんがな へ かなり喰い散らかしてますww 串揚げチェーン店っていくつかありますが、どこも比較的低価格で食事が楽しめるので「ちょっと飲もうぜ!」ってなった時には非常に重宝しますね。 大阪出身の方に言わせると合格点に達してないし美味しくないと言われそうですが、その文化(ソース二度付け禁止の串揚げ文化)ってのが無い東京出身なので味に関しては問題なしです。 ホッピーが寶焼酎ってのがまた安くて酔えるので高ポイントであります(ヲイ) 個人的感想だけど、キンミヤじゃなくて寶焼酎で割ると何かイケナイ感じが増すんだよね… こちらのお店はというと ・ 入り口に段差が2段あるので、車椅子を後ろ向きに引き上げてもらえるなら入店可能。 →マジフル介助レベルと思ってた方がいい ・ 店舗にトイレはあるが、バリアフリーではないので車椅子でそのまま乗り入れ不可。 ・ 店内余裕で喫煙可能。 ・ 東急大井町線中延駅から徒歩3分程度のアーケード街の中にあるので、雨天でも比較的利用しやすい。 って感じかと。 軽く飲むっていう利用方法であれば単価も1,000~2,000円で済むと思うよ。 本日の自主トレ 串揚げ食ってホッピー飲みながら卓球の素振りやってたらそれが実は高負荷のトレーニングだったということもありましてね(汗) ・ 歩行訓練 →左足が硬直気味で非常に歩きにくかったけど、距離的には問題なし。 ・ 腕の突き上げ ・ 左腕に体重かける →右腕があまり使えないので、左腕メインでやってみたけどそこまで酷い結果にはならなかったかな。 あ、明日は大学病院なのでリハビリはちょっと時間変更です。 人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ

筋炎生活: 五反田で眼鏡作ってピザ食べてきたよ

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ たまには食べ歩きネタもね(昔書いてたフォーマットガン無視ww) 度が合わないと思ってから半年以上経過… 仕事でPC作業するのが非常に厳しい状況になってきましてね…無理言ってお友達に手伝ってもらって眼鏡作りに行ってきました。 昨年長期入院中に眼鏡の度が合わないと感じるようになり、やっと重い腰を上げることにしたんだけど、なして雨?(涙) 今までなら家人に頼んで車出してもらって外出してたけど、一度車椅子に乗った後の移乗が非常に困難な体調なので、男手確保しないとちょっと外出も怪しい状況なんだよねぇ…(汗) 自主トレとリハビリメニューの見直しでどこまで動けるようになるかわからないけど、相当気合入れないとキツいのは事実だわな。 雨が降っているので、あまり遠出も出来ないことから五反田の駅ビル(レミィ)にあるz○ffに出撃。ここなら電車に乗ってしまえば帰宅するまでは濡れることなく用が足せるので便利だわ。 五反田レミィって実はまだ違和感あって五反田東急って言った方がしっくりきません?ww 眼鏡作ってる間にランチ 折角だからと友達と五反田レミィ内のイタリアン DON CONA CONERY へ 久々のイタリアンでしたが美味しくいただけました。 結構ピザが大きめなのでランチメニューのピザセットにすると結構ボリューミーなので、小食の方はご注意をば。 カルボナーラのピザ美味かったよ。 車椅子で外食ってなると介助無しで入って食事できる店が一番いいんだけど、中々出会えないだよね…あの店舗の入り口の一段なんとかなりませんかねぇ…(涙) 車椅子で外出する生活になってから1年と2ヶ月になりましたが、実はそんなに外食ってできてなくて、経験値低いのよ。両手で数える位のお店しか行けてないので今年はもう少し外に出れるように頑張ろうかなと思ってます。 話を戻すことにして、こちらのお店はというと ・ 介助無しで車椅子で店内に入店可能 ・ 店舗ではなく、フロアにバリアフリートイレ有り ・ なんなら店舗とは別に喫煙ブースもあるから喫煙も可能w ・ 駅と直結しているため電車(東急池上線、JR山手線)に乗るのも比較的容易 ・ 東急池上線降りてエレベータに乗るのがちょっと大変 って感じか...

にほんブログ村ランキング