筋炎生活: ステロイドパルス後の回診
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 気分がいいと饒舌になる。これ人間として当たり前。 [入院記録見出し] ※鋭意作成中 ・ 免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05) ・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31) ・ まさかの緊急入院記録 8月 (入院期間: 2016/08/05-08/31) 血糖測定記録 この記録が後々役立つワケでしばらくお付き合い下さい。 本日の結果 朝食前の血糖値: 78 昼食前の血糖値: 111 夕食前の血糖値: 146 とこんな感じになりました。 朝低いのは仕方ないけど、何とかおやつで調整すれば大丈夫そうだな。 本日のリハビリ 作業療法(OT): PSB(Portable Spring Balancer)を利用した実践的なリハビリ開始。 結果: 1年以上ぶりに首起こしたままお茶碗持って何かを箸でつまんで口まで運べた(感涙) ・・・冗談抜きで効果絶大ですよ。 左肩は装具で固定しており動作制限あるものの、お茶碗を安定して持つことができるのは昨日体感済み。そしてPSBも併用することでイメージ通り何のストレスも感じることなく食事をとれる動作ができることがわかった。 OTの先生に聞いたところ、車椅子用のPSBアタッチメントもあるってことで目の前の世界が一気に広がった感じがしましたなー。 理学療法(PT): 立ち上がって自分の体重を足にかけることを本格的に実施。 結果: 先週と違って右足に体重をかけることもできた。 やっぱり歩こうとすると左足がでねぇでやんの…一歩踏み出せれば後はどうにでもなるのにその一歩出そうとすると倒れますww PTの先生から何故ダメなのかは説明してもらい、 リハビリ的にもやれる内容だったので明日からもう少し攻めて行こうと思います。 先週もそうだったけど、まだ歩けないことについてネガティブになる時期ではないので、自分の何が足りないかを知ることが出来てよかったと思ってます。 人間の身体って不思議よねーww 回診 週に1度、受診している科(神経内科)の回診があるんだけど、今日がその日。 ステロイドパルス後の状態をエラい先生が診察するワケです...