投稿

ラベル(猫(ねこ))が付いた投稿を表示しています

筋炎生活: 昨日と真逆で全く動かない

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 一日で状況が変わるのよねぇ… [入院記録見出し] ・ 免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05) ・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31) やっぱりね 調子のいいのは長続きせんのですよw 一言でまとめると 「ダメ」 腕: 昨日調子よかった分の疲労で動かず。 足: 右足が曲がらない、伸びない 右足に関しては、 長時間椅子に座って作業していたことが原因で、 硬直したと考えるべきかなぁ… 本日のリハビリ そんな状況もあって、 本日のリハビリは足の硬直を解消する動作メイン。 やった後は少し動きやすくなったかな。 硬直に対してはストレッチが不足していると考えるワケで、 寝る前のストレッチの量ももう少し増やそうと思います。 おまけ画像 本日のあんずさんww 教育がなってなかったのか父として責任を感じる…w すげぇおっぴろげでお昼寝してたので撮影。 いつも言ってることだけど、 ワタクシがポンコツなこと以外我が家結構平和なのよね。 完全復活とまでいかなくても、家の近所位買出しとか出来るくらいまで 復活できたら言うことないんだけどなぁ… がんばろっと。 人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ

筋炎生活: 左腕が久々に動いた

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 特に何もやってないんすがねぇ… [入院記録見出し] ・ 免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05) ・ 免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31) 突然ですが宣伝です: 我が家のねこさん達の成長記録はインスタがメインです 2014年11月に我が家の家族になった あんずさん(キジトラ:姉)、友蔵さん(黒:弟)の成長記録は Instagram(インスタグラム)にて諸々公開しております。 興味あるかたは是非ご覧ください。 そしてコメントくれると非常に嬉しいです。 https://www.instagram.com/benzo3_hyper_v/?hl=ja [おまけ: 昨夜の我が家のねこさん画像] 寝ぼけて頻繁に転落するドジな娘がまた危険な場所を気に入りましてね… 見ててとーちゃんハラハラするだよ…(汗) ワタクシの作業用の椅子なんですが、 最近はあんずさんのご休憩スポットになっております。 昨日の検査のダメージもなく 身体は動く。 週末に比べると当社費150%位の勢いで動く。 わかりやすいとこだと 左腕の上腕二等筋がちゃんと動くので、 左腕単独で肘の曲げのばしが出来た。 何もしてないんだけど、動くもんは動く。 この辺がこの病気(膠原病・多発性筋炎) と付き合っていく上で 一番面倒なとこかも知れないね。 ま、動く日は素直に喜んでおきましょう。 今週も検査が追加になるみたいよ 昨日書き忘れてたけど、 FDG-PET検査ってのがあるようです。 検査前5時間絶食って何よ…orz 検査どうこうよりも飯抜きってキツね。 その日は普段遠慮して食わないような 超ハイカロリーなもの食べよっとww …っていうとペヤング大盛りとかだな(ニヤニヤ) 超ハイカロリーと言えば… 崎陽軒のシウマイってみんな大好きだよね? 一番安い6個入りのシウマイ買ってきておつまみにして飲むと 大抵の嫌なことは忘れられるよね。 そんな崎陽軒のシウマイ大好き野郎ですが、 お世話になってる方のblogで メガシウマイ弁...

筋炎生活: 骨盤ゆがみまくって歩行しにくくなった話とか

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 悪い状況の中では、良くも悪くもないとこで踏みとどまってます。 本日の過去動画 家人実家に初めてあんずさん・友蔵さんを連れて行ってお正月を迎えた時に撮ったもの。 2015年の正月の話。友蔵さんこのおもちゃ大好きで必死に追っかけるので、よく目を回してフラフラしてたな…w 撮影技術が未熟なので、色々許してね。 ご存知の通り、なんとかアクセス数(PV数)増えねぇかなぁ…と日々模索してますが、某ブログランキングに昨日ping送信忘れたけど、全く影響なかった模様…まぁ、そんなもんよね。 中身がしっかりしてないので稼げないワケでそこをしっかり理解してやってこうと思います。 身体の状態はと言うと… 昨日よりはマシってだけでよくはないわね。 両肩がずーんと重く硬い感じ。 横になって腕回すとゴリゴリ凄い音するんだな。 右肩に関しては回すと痛みもついてくるので、しばらくお休みとする。 それでも手の痺れがないだけで身体に対するストレスが違うので、よかったと思うことにして過ごしました。4,5時間PC作業してても手痺れなかったし、本当によかった。 本日のリハビリ そんな状態の中リハビリの先生立会いの基、歩行訓練してみたところ昨日よりは安定感あった…んが、骨盤が相当ゆがんでるので歩くときの足のバランスがおかしなことになっていて、杖持って歩く時に気をつけないと危ないねと言われてしまいました。 杖使って歩いてるつもりなんだけど、身体のバランスが悪くて殆ど杖使えてない状態になっとります。 筋力が衰えてて骨を固定できないってのがついにここまで影響及ぼしてきやがったかって感じですな。 立ってる時に左足に重心のせると右膝曲げないとダメで、右足に重心乗せると左足が確実に浮く位ゆがんでるのよ。 だ○じょぶだい○ょぶ~ではない模様ww ↑↑ここまで極端じゃないけど、イメージとしてはこんな感じ。 こんな状態だから立ち上がりの時も両足で踏ん張れなくなってて色々不具合出てるワケでどうしたもんかね。1月に1度整体で骨盤の歪み直してるけど、そんなの過去の話で何言ってるの?って位ガタガタw 今日は足が目立ったってだけで、他の悪いとこと比較すると程度としては実は軽い部類なのでそろそろ...

筋炎生活: 胸郭出口症候群は困るのよ

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ 色々とネタは考えないといけませんな。 本日の過去動画 新ネタです。 少しだけ動画を撮影して公開してたのを思い出したので、貼り付けてやるww 2015年1月撮影の動画です。 友蔵さんが我が家に来て2ヶ月位経過した頃なので、生後4ヶ月位ですな。 帰宅して部屋に荷物を置きに行こうとすると必ず友蔵さんがついてきたので、部屋に設置した箱に入れてあげると必ずタオルをふみふみしてました。 筋炎が酷くなってきてあまり構ってあげれなくなったら、そんなについてこなくなったのよね(涙) 今も可愛いんだけど、子供の頃の動画や写真をもっと大量に撮っておくべきだった… 胸郭出口症候群の悪夢再び? リハビリ後のつぶやきをご覧下さい。 去年ステロイドパルスやった後に胸郭出口症候群疑惑で1ヶ月棒に振ったがなんとなく再来の悪寒 — べ (@benzo3_hyper_v) 2017年5月24日 ちょっと手の痺れが強くなってましてリハビリの先生にも「胸郭出口症候群の疑いあるねぇ…」と言われてしまい、昨年の悪夢が頭をよぎりました。 その辺の話はこちら↓↓ 筋炎生活: 胸郭出口症候群が濃厚となってきた 簡単に言うと、肩周辺の神経が圧迫されて手(主に薬指、小指)が痺れる状態。 …物凄く雑で申し訳ないが興味ある人は調べてみてね。 2,3日様子見てあまり状況改善しないようなら外来受診ですかねぇ…(涙) 昨年は右手が痺れて何も出来ず歩くこともままならない状況にまでなったので、それは困るのよ… 本日のリハビリ 順番逆だけど、リハビリの記録です。 朝ちょっと体の硬直が激しかったので、マッサージを多めにしてもらいました。 それ以外はいつもの基本メニューをこなして終了。 あ、追加になったメニューが一つだけあって 「座った状態で片手で身体を支えて、反対側の足で踏み込む」というのが増えました。 …これかなり涙目になるハードメニューでございます… 明日どっか痛くなってないといいけどな… 人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ

[ねこ] 大分成長してまいりました

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ ※2017年5月18日諸々修正 宣伝: 我が家のねこさん達の成長記録はインスタがメインです 2014年11月に我が家の家族になったあんずさん、友蔵さんの成長記録はInstagram(インスタグラム)にて諸々公開しております。 興味あるかたは是非ご覧ください。そしてコメントくれると非常に嬉しいです。 https://www.instagram.com/benzo3_hyper_v/?hl=ja 2014年12月のお話です どーも、こんにちは。 年末は時間の経つのが物凄く早いですねぇ・・・ さて、先日ご紹介した我が家の子供たちですが、 すっかり家にもなれたようで毎日大運動会を開催しております。 運動会の後は仲良く寝る 寝て、ご飯食べて、遊んで ・・・のループですが元気に育っているので、本当によかったです。 あんずさんは本当でかくなった・・・ まだ小さい友蔵さん もうすぐ休みに入るので、いっぱい遊んであげなければ ※なお、2017年5月現在では完全に友蔵さんの方があんずさんより大きくなってます。 人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ

[ねこ] 動物病院デビュー

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ ※2017年5月12日画像リンク切れ等諸々修正(滝汗) 宣伝: 我が家のねこさん達の成長記録はインスタがメインです 2014年11月に我が家の家族になったあんずさん、友蔵さんの成長記録はInstagram(インスタグラム)にて諸々公開しております。 興味あるかたは是非ご覧ください。そしてコメントくれると非常に嬉しいです。 https://www.instagram.com/benzo3_hyper_v/?hl=ja 2014年12月のお話です どーも、こんにちは。 バタバタしてますが、 連投です 。 雨降る土曜の午後、家人が昔からお付き合いのある動物病院に子供たちを連れてきました。 ご挨拶とカルテ作ってもらうついでに爪切ってもらいました。 雰囲気が違うってわかったらしく、病院では非常に大人しくしてました。 「友蔵ちゃーん」と呼ばれて診察室に行くわけですが、当然のごとく周囲の反応は ・ 「まる子のじいちゃん?」 ・ 「心の俳句の人?」 となりますが、その通りですww やはり我が家が好きなのね 動物病院から帰宅したところ、あんずさん・友蔵さん二人ともとてもおくつろぎになっておりましたので、その写真をば。 無事におうちに帰り満面の笑みのあんずさん 緊張から解放されて伸びすぎの友蔵さん 爪きりはこれからちゃんとやってあげるから、大人しくしてねー 人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ

[ねこ] 子猫さん達を家族として迎え入れた時のお話

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ ※2017年5月10日色々修正(滝汗) 宣伝: 我が家のねこさん達の成長記録はインスタがメインです 我が家のあんずさん、友蔵さんの成長記録はInstagram(インスタグラム)にて諸々公開しております。 興味あるかたは是非ご覧ください。そしてコメントくれると非常に嬉しいです。 https://www.instagram.com/benzo3_hyper_v/?hl=ja 2014年11月のお話です どーも、こんにちは。 後残すところ19営業日位で今年も終わりですね・・・ さて、表題の件ですが、とある天気のいい日曜日に こちらの団体 がやっております猫・犬の里親募集の会に行って参りました。 21年家人と生活を共にした先代猫さんが大往生し、家人がペットロスで物凄い沈んでいたので、周りの人やお義母さんが行ってみたらと背中を押してくれたのがきっかけでございます。 その際、血の繋がったおねーちゃんとおとうとの2匹の子猫さんを家族として迎え入れることにしました。 あんずさん(左)と友蔵さん(右) 里親譲渡会でねこさんを迎え入れる場合ですが、 「きゃーこの子可愛い!おうちに連れて帰る!」って勢いでは連れて帰れない場合があるので、その辺はちゃんと主催する団体のHP等で迎え入れる条件を確認しておきましょう。 尚、我が家の場合は、元々ねこさんがいる家でしたので、脱走防止のフェンスのみ設置が迎え入れる条件でしたので、迎え入れる手続き済ませた後マッハでシマホに行き、 ・ 最長3mのつっぱり棒 ・ ガーデニング用のフェンス(1.8m×0.9cm) を購入し玄関の手前に設置しました。 初めてねこさんを迎え入れる場合は、その他にトイレとか諸々いると思うので注意が必要ですね。 生後二ヶ月弱の子猫さん達ですが、とても元気です。 家族になって1週間程経過したところ、立派な自宅警備員になりましたww 物凄いガン観の友蔵さん 鋭い視線で何かをみてるあんずさん 最近毎回言ってる気がしてなりませんが、 悪の秘密結社(いわゆるブラック企業)に残ってたらこんな出会いなかったです。 あぁ、本当に職場変わって人間らしい生活が出来るようになって...

[ねこ] 子猫の手も借りたいというのに…

イメージ
人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ ※2017年5月10日写真欠落に気付き色々修正(滝汗) 宣伝: 我が家のねこさん達の成長記録はインスタがメインです 我が家のあんずさん、友蔵さんの成長記録はInstagram(インスタグラム)にて諸々公開しております。 興味あるかたは是非ご覧ください。そしてコメントくれると非常に嬉しいです。 https://www.instagram.com/benzo3_hyper_v/?hl=ja 2014年12月のお話です どーも、こんにちは。 タバコと殆ど変わらない大きさの友蔵(やや緊張気味) と我が家に来た日の友蔵さんの写真からスタートです。 すっかり世間の雰囲気が忘年会モードになってますが、皆さんいかがでしょうか。 ワタクシは全くそんな雰囲気にはなれません・・・ さて、土日は珍しく完全にお休みだったので、 家の大掃除を行いました。 ちょうど、この頃家2件借りてて家賃勿体無いからまとめましょ♪って時期だったので、物凄い勢いで大掃除してましたね…。 おうちにやってきて1ヶ月がまもなく経過しようとしているあんずさん、友蔵さんはというと… 掃除現場の脇でおくつろぎ中 で寝ると・・・子猫の手も借りたいのに・・・ 週末は家にいて、しっかり遊んであげたので、 いつもよりは大人しくしてくれたかな・・・ そして、爪きりに初チャレンジしましたところ、 あんずさん: あまり嫌がらずに切らせてくれた 友蔵さん: 物凄い抵抗に合い、二人がかりでやっと切れた んーこれは今後何か対策練らねば・・・ ※ 2017年5月現在、爪きり時には爪きり補助マスクをかぶせて無抵抗状態にしてやってます。 人気ブログランキングへ ブログランキング にほんブログ村へ

[ねこ] 1歳半過ぎた子供達

イメージ
正月にあげたきりだったので… イケメソな友蔵さんw 宅内用杖の箱に興味深々なあんずさん 遊び疲れたら寝ますよね〜 今度は動画にチャレンジだなw 人気ブログランキングへ

[ねこ] 気がつけば1年経過

イメージ
どーも、こんにちは。 表題の通り、我が家のねこさん達も特に大きな病気もせず 元気に育っております。 ストー部活動始めますww 今年はもちっとねこさん達の事もあげてきたいと思います。 人気ブログランキングへ

[ねこ] 成長してますなぁ

イメージ
どーも、こんにちは。 さえない天気が続きますね・・・ 毎週末は自宅に一時帰宅するのですが、 その際にうちの大きくなったねこ達撮って溜まってきたので、 少しおみせしようかとww お夜寝あんずさん その1 いたずらして怒られて小さくなってる友蔵さん お夜寝あんずさん その2 我が家の家族になってから8ヶ月以上経過してるのね・・・もうすぐ生誕1周年記念ですな! 人気ブログランキングへ

[ねこ] 手術しました

イメージ
どーも、こんにちは。 更新がいつもどおり滞っており平常運転って感じですねぇ・・・ さて、なんだかんだで生後半年も経過したので、 友蔵さん、あんずさんともに去勢・避妊手術受けてもらいました。 病院から帰宅し、途方にくれる友蔵さん 仲良くおくつろぎ中ww 大人しかったのは、エリザベスカラーや服着てた間だけで、 封印を解かれたら絶好調で暴れまくりですよ・・・ まぁ、元気で何よりです。 おまけ: 知人がミルクボランティアされており、生後1ヶ月の子供達と戯れてきました あまりに可愛いので連れて帰ろうとしている図 こーいった育ての親を待つ子供達が少しでも減るといいなぁ・・・と切に願っております。 人気ブログランキングへ

[ねこ] こたつで丸くならないうちのねこたち

イメージ
どーも、こんにちは。 年度末進行で色々炎上中です。 代休が今期も消えそうです・・・ さて、うちのねこさん達も大分大きくなってきました。 生まれて半年経過したあたりでしょうかね。 春めいてきたとはいえ、まだ夜は寒い日が多いので、 ストーブ、ホットカーペット、こたつ等暖房フル稼働な日々です。 人間どもは結構暑がってますが・・・ 先日結構いい写真撮れたので見せびらかそうと思いますww ストーブの魔力に抗えないあんずさん ホットカーペットもつけられこたつまでたどり着く前におやすみ 時同じくしてこたつの中から暑さのあまり出てきた友蔵さんw 結局この冬はこたつで丸くなってる写真撮れないで春を迎えそうな我が家です。 人気ブログランキングへ

[ねこ]YouTubeデビューww

イメージ
どーも、こんにちは。 気がつけば2月ですねぇ・・・ 外で飲んだの今年に入ってまだ3回ですよ(驚愕) さて、我が家の子供達も大分活動範囲が広がって参りました。 カーテンレールの上あるくあんずさん・・・ 子供達が落ち着いてる時間はいつも同じような光景しか見えれないので、 何かないか考えてたところ・・・ いつも寝る前にお気に入りの箱に入ってふみふみしてる友蔵さんの動画を撮り、 YouTubeにアップしてみましたww 職場の動画コンテンツ作成のプロの方に撮影のコツを教わったので、 少しずつレベル上げていこうと思います。 名前が名前だけに関連動画がアレなのはこの際気にしないことにします。 人気ブログランキングへ

[ねこ]今年も宜しくお願い致します

イメージ
 どーも、こんにちは。 2015年になりました。今年も宜しくお願い致します。 さて、年始は家人の実家にお世話になってました。 広いおうちですので、子供達も物凄い走り甲斐があったのではないかと・・・ 高校サッカーに夢中になりボールをとめるあんずさん 我が家に戻り遊びつかれて寝る二人 本厄も終わりましたので、地道にコツコツやってきます。 人気ブログランキングへ

[ねこ]一足早いクリスマスプレゼント

イメージ
どーも、こんにちは。 さすが年末!って感じの有り得ない障害が日々出てます・・・ さて、我が家の猫達に一足早いクリスマスプレゼントをあげてみました。 結果は・・・ 全く興味しめさず爆睡の友蔵さん・・・orz 未知との遭遇に驚くあんずさんin Amazonの箱 どうやら興味持ってくれた模様ww 遊んでくれるといいんだけどなぁ・・・ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村ランキング