筋炎生活: 転院前日
挨拶周りとかね… 久々に熟睡 いつもなら4時半には確実に起きてパズドラをやってるとこですが、今朝は目覚めたら6時過ぎ(驚)…まぁ、途中何度か起きたとはいえ6時過ぎまで寝てたってことはエンドキサンの疲れ残ってたんすかねぇ。 今朝も立ち上がり後の首起こしは成功(通算5日連続) 首起こしのコツは、立ち上がり同様スタンスか?と思ったので今日のリハビリでチャレンジしてみようと思います。 テレビ体操16日目 今日を含めて後2日でこのロビーでのテレビ体操は一旦終了。 はじめた時はどうなるかと思ったけど、結構なんとかなるもんだね。 16日程度でも続けることで、動きがよくなったり可動域広がったりと目に見える効果があったので引き続き継続していこうと思います。 転院前最後のリハビリ外来 病棟間を搬送バスで移動も今日で一応最後となります。 [作業療法] 握力測定: 右: 13.8kg 左: 18kg 右がこの数値出したのいつ以来だよ?・・・って位久々。 多分2ヶ月ぶり位なんじゃないかしらね。 それ以外の動作もちゃんと今回の入院の自己ベスト更新。 転院先のリハビリクリニックでは理学療法しか受けてなかったので、作業療法のメニューなどについてはちゃんと伝えないといけませんな。 [理学療法] 歩行訓練は杖だけの単独歩行で余裕もって練習用コースをクリア。 病棟と同じ距離を歩くにしても、リハビリ外来の練習用コースは外来患者さん等が往来するので危険がイパーイ…な状況下でもちゃんと15m~20m程歩けるようになってる事に今日気づいたww ちゃんと体重移動ができるようになってるんだろうな。 前回コツを掴んだかも…な立ち上がりは、46cmまでは安定してクリア。 45cmは前回よりは善戦したものの、お尻浮かして10秒程静止はできるんだけど、最後大腿四頭筋の踏ん張りが効かず惜しい結果で終了。 アップダウンあったけど、ベストの状態で転院できると思っているので、先生達には感謝ですな。 長期入院だったので いろんな人が挨拶にきてくれたww 7/31に退院して、8/5に再入院となって数日自宅にいたけど、実質7/9からの入院となるわけで、4ヶ月以上同じフロアにいりゃそうなるか… 次は12月に5回目のエンドキサンパルス(抗がん剤投与)による...