難病やら障害者の認定の更新について : 筋炎生活

更新しないと色々大変になっちゃうからねぇ…

 目次
  1.  ステロイドパルス後の血糖測定記録
  2.  本日の検査、リハビリ、その他イベントの記録
  3.  本日のお題: 難病やら障害者の認定の更新について
  4.  2016年以降の 膠原病 多発性筋炎 の治療のための入院記録

ステロイドパルス後の血糖測定記録

この記録が後々役立つワケでしばらくお付き合い下さい。

本日の結果
朝食前の血糖値: 79
臨時測定の血糖値: 106
昼食前の血糖値: 112
夕食前の血糖値: 134
とこんな感じになりました。

朝若干低血糖炸裂しましたが、ことなきを得ております。

本日の検査、リハビリ、その他イベントの記録

[AM]
  •  BiPAP自主トレ
    →午前中は1時間装着。
  •  レントゲン撮影
    →一応心不全疑ってるとこもあり、レントゲン撮影。
  • OT
    →以前装着していた装具(左肩用)の変わりの右肩用が納品されたので明日から本格的に運用かな。
[PM]
  •  BiPAP自主トレ
    →午後は30分装着。よだれが酷すぎる…
  •  PT
    →足のストレッチ並びにインナーマッスルトレーニング実施。
  • 足のむくみ対策ストレッチ
    →30分程動画見ながら実施。左足は非常に効果でるね。
  • 断捨離祭りww
    →机の上の書類がカオスになってきたので、諸々整理。かなりすっきり。
…明日絶対に筋肉痛になるぞこれ。

本日のお題: 難病やら障害者の認定の更新について

難病の更新って物凄く早く通知来るんですよね。
自分は7月1日が切り替えのタイミングなんですが、2月位には通知が来てる気がする…ただ、あまり早く着手しちゃうと実はやらかすこともあって、ちょっと面倒。

というのも、1年のうちで半年高額の医療費が発生した月があるのとないのでは大きな違いがでちゃうんですよ。それ知らなくて、昨年の更新時は早めに申請しようとしてうっかり1月分足りずに提出してしまったんです。
上限額が1万違った場合、年単位で考えると結構でかいですよね…気を付けましょう。

それに比べると障害者手帳に付随する受給者票は1月前には手元に届くのでとっても優秀。

入院したりしてると更新大変ですけど、きっちりやっておきましょう。

2016年以降の 膠原病 多発性筋炎 の治療のための入院記録

うん、未だに鋭意作成中だけどね(滝汗)
[膠原病 多発性筋炎 治療入院記録 2016年以降] ※鋭意作成中
免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05)
免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31)
・ まさかの緊急入院記録 8月 (入院期間: 2016/08/05-08/31)

大体どんな流れで行われてたかはぱっと見でわかるようにしてあるつもりです。
膠原病並びに筋炎の治療のための入院ってどんな感じ?ってのはイメージできるかしらね…

後は入院される医療機関によるのでワタクシの経験が全て当てはまるワケではありませんので、あしからず。



膠原病ランキング

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村

コメント

にほんブログ村ランキング

Popular Posts

筋炎生活: 今年の闘病生活半年分振り返ってみようか

筋炎生活: 回診と車椅子交換

多発性筋炎こじらせた体幹機能障害者の入浴事情とか : 筋炎生活