筋炎生活: 手ごたえのあるリハビリやるとテンション上がるよね

今日のリハビリの結果は非常に重要。

 目次
  1.  ステロイドパルス後の血糖測定記録
  2.  本日の検査、リハビリ、その他イベントの記録
  3.  本日のお題: 手ごたえのあるリハビリやるとテンション上がるよね
  4.  2016年以降の 膠原病 多発性筋炎 の治療のための入院記録

ステロイドパルス後の血糖測定記録

この記録が後々役立つワケでしばらくお付き合い下さい。

本日の結果
朝食前の血糖値: 113
昼食前の血糖値: 99
夕食前の血糖値: 136
とこんな感じになりました。

結構何とかなってますね。

本日の検査、リハビリ、その他イベントの記録

[AM]
  •  作業療法(OT)
    → 本日のメインイベントなのでお題で詳細に…
  •  理学療法(PT)
    → こっちも相当成果でたのでお題の方で
  •  レントゲン撮影
    → リハビリ後に呼ばれて慌てて撮影してもらったけど、結果はまだ聞いてないので、どうなんだろ…
  •  血液内科の往診
    → 今後の治療で実はお世話になる予定。その先生達が来て色々と説明受けたり話したり。転科が見えてくるってことは進んでるってことなのでポジティブにとらえましょう。
[PM]
  •  BiPAP自主トレ
    → 1時間装着しお仕事しながら自主トレ。今日はちょっとメガネの位置が合わず若干苦戦を強いられたけど、何とか終わらせました。
  •  担当医とのすり合わせ
    → 午前中の血液内科往診の結果踏まえて色々すり合わせする内容が発生したため急遽実施。方向性は決まったので後は結果待ち。
午後は仕事が結構立て込んでたので、あまり余裕なくバタバタしちゃったけど、今日のスケジュール的には助かったぜ。

本日のお題: 手ごたえのあるリハビリやるとテンション上がるよね

出来ないこと出来るようになってくとテンション上がるよねーって話。
こちら御覧ください。
結構場所とってますが、ワタクシかなり押してるPSBツイン設置でのリハビリ(さらに右肩には亜脱臼防止の装具つけてます)でございました。

これで実際に食事をとるイメージを持ってリハビリやったんだけど、マジイケメン。
心臓にも負担かからない状態で食事をする動作ができたよ。

今回のポイントは、
右PSB: 持ち上げる力強めの設定(利き腕ゆえ食べる動作専用)
左PSB: 下げる力強めの設定(お茶碗やお皿を変えて持てるようにする動作専用)
と役割を完全に分けてスプリングやてこの調整をしてもらったことです。
これによって、余計な負荷がないんですなぁ…OTの先生に教わって目から鱗ですわ。

充実のOT後はPTですが、こちら御覧ください。

今日すげぇな…
膝のお皿動かす練習の成果がでたって感じ。
そしてまだ足動くってわかったことがとても大きい。

かなりステロイドぶっこんでしまったので、ステロイドミオパチーの心配も出てきてるし、動作不足による廃用症候群の可能性も否めないワケで結構厳しい戦いしてる自覚はあるんだけど、それを一気に払拭できたことは非常にデカいね。

2016年以降の 膠原病 多発性筋炎 の治療のための入院記録

うん、未だに鋭意作成中だけどね(滝汗)
[膠原病 多発性筋炎 治療入院記録 2016年以降] ※鋭意作成中
免疫グロブリン投与 1回目 (入院期間: 2016/04/14-05/05)
免疫グロブリン投与 2回目 (入院期間: 2016/07/09-07/31)
・ まさかの緊急入院記録 8月 (入院期間: 2016/08/05-08/31)

大体どんな流れで行われてたかはぱっと見でわかるようにしてあるつもりです。
膠原病並びに筋炎の治療のための入院ってどんな感じ?ってのはイメージできるかしらね…

後は入院される医療機関によるのでワタクシの経験が全て当てはまるワケではありませんので、あしからず。



膠原病ランキング

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村

コメント

にほんブログ村ランキング

Popular Posts

筋炎生活: 今年の闘病生活半年分振り返ってみようか

筋炎生活: 回診と車椅子交換

多発性筋炎こじらせた体幹機能障害者の入浴事情とか : 筋炎生活