筋炎生活: 祝日でもちゃんとリハビリ二部構成

当たり前と言えば当たり前の話ですな。
身体動かすのに休みなんてないもんね…とはいえ、先生達や看護師さん、ヘルパーさんご苦労様であります。

ベッドからの起き上がりチャレンジ 備考録

[記録]
11/22 夜: 成功(74度)
11/23 朝: 成功(74度)

74度も余裕。体調に関わらず確実に起き上がれるようになってるとみた。
朝看護師さんにベッド起こしてもらってる際、「この辺だったら多分大丈夫」と感じる傾斜角度で止めてもらって確認したところ、64度とのこと。

昨日は70度でも「大丈夫か?」って感じだったのに、一度克服すると一気にいけますな。
んー成功体験ってとても大事ww

祝日の朝だからこそテレビ体操

昨日は地震関連でテレビ体操が中止だったので、お休み。
地震の被害は特になかったようだし、今朝楽しみにしてたのよね。

全部できるワケじゃなないけど、継続しないと何も語れないもんね。
今日はラジオ体操第一だったけど、肩がもう少し上がるともうちょっとマシになりそうだなぁ…と思いながらバタバタしてた。

明日はラジオ体操第一・第二通しの日なので気合入れないとねww

本日のリハビリ 20161123

[午前の部]
今日は代打の先生かつ1コマ40分という短縮スケジュールなのでした。
∴歩行訓練はなし

・ 腹筋を動かす

横になった状態で、腹筋を動かすということをやってみました。
お腹に重り的な何かを乗せるとわかりやすいのですが、そうでない場合は、深呼吸の吐き出す際に、重心を下というか中に持っていく感じで動かすとできそう。腹筋殆ど無くなってるし、絶対に必要だからちゃんと身につけよう。

・ 内転筋の皆さんを鍛える

起き上がり動作で必要な筋肉の一つらしいのですが、かなり弱い模様。
ピラティスボール使って股に挟んで閉める動作が超苦手なので、徹底してやりました。その際、腹筋にも意識を持っていくことでエグさ倍増となります。

[午後の部]
こちらも1コマ40分という短縮スケジュールでございます。

・ 雑巾がけ動作

大学病院では首もげても構わないから両手でまっすぐ突き出すことを意識してやってましたが、こちらでは、上体は倒さず片手ずつ突き出すようにしており難易度が高くなったよ。比較的楽な動作と思ってたけど、全然そうじゃねーでやんの(汗)

また、ワイパー的な動きに関してはやはりしんどいので、新たに食後テーブルがけをする感じで1食につき3往復やることが追加されました。

・ 肩甲骨界隈の動作

今日は自分で行うメンテナンスについて教わりました。気合で腕を組んでその姿勢から肩を下げるような意識で動かすといいらしいです。最悪一人で肩下げれない場合は肩を誰かに上から押してもらう感じでやるといいみたい。

メンテナンスは必要なので、今週中に動き会得したいなぁ…

お客様がきてくれるとテンションあがるよね

大学病院で入院してた際にお世話になった方々が遊びに着てくれたよ。
大学病院から転院先は徒歩10分くらいだから散歩がてら遊びにくるのにいいみたい。

リハビリクリニックでの入院ってイメージつきにくいみたいなので、
「部活の合宿」って例えを良く使うんだけど、運動して飯食って休んで…の繰り返しで本当に合宿なんだよなぁ…ww

寒い中皆様本当にありがとうございました。

本日の記録など

上体起こしてた時間: 10時間※19時時点
歩行(自走)距離: 120m ※車椅子での自走
立ち上がり高さ: 51cm ※ベッドでの立ち上がり

人気ブログランキングへ
ブログランキング にほんブログ村へ

コメント

にほんブログ村ランキング

Popular Posts

筋炎生活: 今年の闘病生活半年分振り返ってみようか

筋炎生活: 回診と車椅子交換

多発性筋炎こじらせた体幹機能障害者の入浴事情とか : 筋炎生活