筋炎生活: 歩行訓練の難易度が上がったよ

負荷が日々増しております…

首起こしチャレンジメモ

[記録]
症当時立ち上がりからの首起こし: 成功
起床時立ち上がりからの首起こし: 成功

特にこの辺は問題なし。
今朝は大部屋移って初めてイヤフォン無しで寝れたこともあり、かなり朝調子よかったね。これが継続しないとこが大部屋の難しいとこですな。

本日のリハビリ 20161215

[午前の部]
・肩甲骨のストレッチ
担当の先生がお休みで代打の先生だったので、まず身体の状態を確認すべく、いつも通りの肩甲骨のストレッチから。今回の先生はソフトなマッサージをされる先生でした。
次回やってもらうことがあったらもう少しハードにしてもらおう。

・肩の突き出し
移乗動作でどうしても突き出しが必要になるので、今日も地味だけど突き出しの練習。
介助付でまず腕を起こしてもらったら大分一人で動かせるようになってきてるので、早く一人で腕も起こせるようにせねば…

・歩行訓練
午前中は、比較的軽めに…ってことで平行棒内の障害物を乗り越える練習を実施。
通常なら平行棒2往復で足が痙攣しはじめるんだけど、今日は痙攣がなかったので3往復やってみました。

身体に負荷はかかってた模様で、しっかり昼寝することになりました。

[午後の部1]
・歩行訓練
いきなり新メニューの傾斜の登坂歩行実施となりました(汗)

登り: 手すりと杖の使用。3m程度のスロープだったけど、特に問題なくサクサク登れたので今後は距離を少しずつ延ばして行こうと思います。
降り: 残念ながら1歩踏み出したところでギブアップ。身体が重力に負けて一気に持っていかれる感覚に陥ったので、今日のところは無理せず終了。

先生と作戦会議を行い、降りの際の足の運び方について修正を行うことに。
明日は右足の使い方を意識して修正しようと思います。

ベッドへの移乗
疲弊した状況でも車椅子から少し高いベッドに移乗できるようにしましょうキャンペーン実施中なので、今日も歩行訓練の後に実施。
ベッドの座面58cm位までは移乗できることがわかったので、精度とスピード上げていく練習ですかね…

[午後の部2]
・歩行訓練
2時間休憩後ベッドからトイレまで歩いてみました。
先生に許可もらったので、今後はベッドから部屋の入り口(約3m)までの往復は、看護師さん立合いであれば練習できるようになったので、暇を見て歩行訓練できるようになったのが本日の収穫。

まずはリハビリ時間外の自主トレで1回やってみて疲労具合確認してくとこから始めましょうかね。

本買ってみましたww

どうしても気になってる本があったので、電子書籍で購入。

この本ね、面白いよww
ただね、日本のガチ中小企業とかだと実践できないと思うけど、IT系の(若干)開発寄りな会社とかクリエイティブ寄りな会社だと実践っつーかやってる人いそうww

本日の記録など

上体起こしてた時間: 9時間※19時時点
歩行(自走)距離: 50m ※杖・平行棒などを使った自立歩行 / 150m ※車椅子での自走
立ち上がり高さ: 47cm ※ベッドでの立ち上がり

人気ブログランキングへ
ブログランキング にほんブログ村へ

コメント

にほんブログ村ランキング

Popular Posts

筋炎生活: 今年の闘病生活半年分振り返ってみようか

筋炎生活: 回診と車椅子交換

多発性筋炎こじらせた体幹機能障害者の入浴事情とか : 筋炎生活